
国際ビジネス科 ファッション・ビジネス専攻 |
---|
![]()
憧れの海外ブランドや思い思いのブランドで輝きを放つ人材になる。業界の基礎知識や、バイヤー、プレス、ショップ経営、eコマースの知識を深め、カラーや接遇等の資格取得も目指します。店舗販売や交渉時に役立つ英語と中国語は必修で、インターンシップや学内ファッションショーなど実践的な授業も充実しています。 レッスン紹介ファッションマーケティング自分がブランドを立ち上げることを想定。どんな服にするか、どんなお店にしたいかを考えて発表します。色彩・カラーコーディネート色彩の知識を身につけ、似合う色と似合わない色を知ることができる授業。接客時に絶対に役立ちます。。海外ファッション研修ロンドン芸術大学ファッションカレッジで語学&トレンド研修ロンドン芸術大学で授業体験ファッションの名門「ロンドン芸術大学」で、本場の英語&ファッションの授業を体験。学生の英語レベルはさまざまですが、知っている単語を拾って理解しながら、ファッションビジネスを英語で学びます。 ロンドンファッションウィークを見学ロンドン最大のファッションイベントである「ロンドンファッションウィーク」を見学。最先端トレンドに触れてセンスアップ! パリやロンドンの街で
|
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
★ファッションコーディネート (商品知識&スタイリング) |
ファッションの歴史・スタイルの変遷から、好みや年代に合わせたコーディネートの仕方、小物やメイクの合わせ方を実践的に学びます。 | 2 | - | - | - |
ファッションビジネス概論 | アパレルなどの“モノ”だけでなく、生活文化産業そのものである「ファッションビジネス業界」の基本を学びます。 | 2 | - | - | - |
ファッション販売/ビジネス検定対策 | ファッション・ビジネス業界への就職に活かせる検定試験。ファッション商品の企画や生産、流通にわたる業務を遂行する際に必要なスキルや商品知識・制作面での造形知識等を学び、確実な3級合格を目指します。 | - | 2 | - | - | ファッションマーケティング | ファッション業界のプロフェッショナルを目指す授業です。ファッションの専門用語、VMD、バイヤー、プレスなど仕事の種類とその役割について学習。最終的にはショップ経営できる知識を身につけます。 | - | 2 | 2 | 2 |
webデザイン制作 | 多くのアパレルメーカーが自社のECサイトを開設。まずはデザイン・グラフィックの基礎から始め、Webデザインやホームページなどの作り方を学び、仕事に役立つスキルを身につけます。 | - | - | 2 | 2 |
ファッションデザイン&ショー演習 | 2年間の学びの集大成として、衣服制作からコーディネート&スタイリングまでを行い、後輩のファッションショーのサポートと指導を行います。 | - | (2) | - | 2 |
色彩・カラーコーディネートI | ファッションと「色」は密接な関係にあります。色の仕組みや心理的効果、組み合わせ効果など実習を交えながら学び、色彩検定3級合格を目指します。 | 2 | - | - | - |
色彩・カラーコーディネートⅡ | 人によって「似合う色」は異なります。肌・髪・瞳の色などを元にお客さまにあった色を提案する力を身につけ、パーソナルカラー検定2級合格を目指します。 | - | 2 | - | - |
色彩検定/パーソナルカラー検定対策 | 色彩・カラーコーディネートの授業をさらに発展させ、色彩検定2級合格を目指します。 | - | - | 2 | - |
海外セレブファッション研究[N] | 海外ドラマや映画、世界4大コレクションを題材に、最新ファッショントレンド情報を学びます。 | 2 | - | - | - |
★ファッションイングリッシュ[N] | SNSで使えるファッション英単語からスタートし、ファッションに関係する用語、シチュエーション別英会話など、世界を相手にできるファッション英語力を身につけます。 | - | 2 | 2 | 2 |
ファッション中国語 | 世界で最も話されている公用語「中国語」を修得するだけでなく、ファッション業界就職に有利となる実践的な使える中国語・HSK2級の修得を目指します。。 | - | 2 | 2 | - |
卒業課題 | 2年間の集大成として、各自がテーマを見つけ、リサーチやまとめを行い、独自の課題に取り組みます。 | - | - | 2 | 6 |
ヨーロッパ・ファッショントレンド研修(選択) | ファッションの名門「ロンドン芸術大学」で英語&ファッションの授業を体験。ヨーロッパの最先端ファッションに触れ、センスアップにつながる研修です。 | - | (2) | - | - |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
★ECS [N] (イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ/レベル別クラス) |
実践的な英語修得の基本となる4技能〈話す・聞く・読む・書く〉を、基礎レベルから応用まで、JCFL独自のメソッドで効果的に学びます。 | 8 | 6 | 4 | 2 |
FE (ファウンデーション・イングリッシュ) |
「ECS」や「TOEIC・英検演習」等につらなる効果的な英語修得に向けて大切なポイントを学びます。 | 2 | 2 | - | - |
TOEIC・英検演習 (レベル別クラス) |
TOEIC高得点取得や英検合格を目標にレベル別クラスで実践的に指導。オリジナル教材を使って効率的なトレーニングを繰り返し、確実にスコアアップを図ります。 | 4 | 4 | 2 | 2 |
美しい日本語 | 英語の修得とともに、「日本語」の美しい話し方、書き方を学びます。ビジネスマナーとともに、社会人として大人として大切な素養を磨きます。 | - | 2 | - | - |
★英検集中ゼミ(選択) | 年3回の試験日に合わせて、英検の1次、2次試験対策を級別に指導。2次対策は個別に実施し、英検合格を目指します。 | (2) | (2) | ||
★語学上達科目(選択) (Language Development) |
【英語】 ●発音クリニック ●英文法クリニック ●Homestay English ●Screen English 等 | - | - | ※2~4 | ※2 |
【第2外国語】 ●フランス語 ●イタリア語 ●スペイン語 ●中国語 ●韓国語 ●ベトナム語 ●タイ語 等 | |||||
デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ | コンピュータ操作やデジタルコミュニケーションの知識を身につけ、あらゆるビジネスシーンで活かせるスキルの修得を目指します。 | 2 | 2 | 2 | 2 |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||||
前 | 後 | 前 | 後 | ||||
キャリアガイダンス [ ホームルーム ] |
Ⅰ | キャリアデザイン | クラス担任が各々の学習・生活指導をはじめ、就職・留学キャリアプランニングなど進路サポートを行います。 | 2 | - | - | - |
Ⅱ | 自己分析 | - | 2 | - | - | ||
Ⅲ | 就職活動カウンセリング | - | - | 2 | - | ||
Ⅳ | 社会人入門 | - | - | - | 2 | ||
企業&業界セミナー | 各業界・企業の方より直接お話を聞く就職キャリア支援の特別セミナーです。 | - | (1) | - | - | ||
ビジネスマナー | 社会人としてのマナー、来客や電話応対、文書の書き方などを実践的に学びます。 | 2 | 2 | - | - | ||
就職試験対策 (一般教養/SPI対策) |
幅広い知識、時事問題、一般教養等、就職筆記試験の傾向と対策を学びます。 | 2 | 2 | - | - |
科目 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | |
短期留学&海外研修 / インターンシップ | (2~8) | (2~8) | (2~8) | (2~8) |
科目 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | |
キャリア入門科目 / 文化教養科目 / 就職サポート科目 / ICT科目 / 資格取得科目 | - | - | ※2~4 | ※2~4 |
卒業必要単位数 : 114単位以上
※語学選択科目と合わせて最高4単位まで。