No.2
友達の協力でなんとか乗り切りました
やっとsummer 4が終わりました。私はcommunicationとwritingをとっていました。Writingが好きではない私は、最初のころは悪いグレードばかりとってすごくへこみました。7週間で、3回3ページのペーパーと、1回9ページのペーパーを書かなければいけなくて、特にsummerは時間も短いし、とても苦労しました。9ページの方を書き始めるとき、何をトピックにしたらいいか全くアイディアが浮かばず、どうしようと思って友達に相談したら、一緒になってすごい真剣に考えてくれて、一緒にブックストアにいったり、本の使えそうなところをアンダーラインしてくれたりととっても助けてもらいました。本当に助かった!
![]() |
クラスメイトとも助け合い
Communicationのクラスはスピーチ2回とプレゼン1回やりました。自分がやる時はやっぱり緊張はしたけど、JCFLで何回もやったので、少しは自信が持てたと思います。プレゼンはグループワークだったので、アメリカ人とアフリカからきた子と同じグループになりました。私はまだまだ英語は充分に話せないし、緊張するしでなかなかうまく自分からコミュニケーションをとったりは出来なかったのですが、みんなすごく優しくて、このクラスは大好きでした。
![]() |
誕生日にサプライズ!
少し前になりますが、私の誕生日だった時、友達がサプライズでパーティーをしてくれたんです。本当に知らなくてびっくりしたし、来たばかりだったのにこんなステキな誕生日が過ごせて本当に嬉しかったです。そしてそのパーティーを企画してくれた子の誕生日がちょうど2週間後で、今度は私がサプライズパーティーをしました。彼女も全くそんなこと予想してなかったみたいで、すっごく喜んでくれました。本当に喜んでもらえてよかったです。




