No.5
春学期
1月22日からspring semesterが始まりました。今回私が取っている中で一番苦労しているのがcomputer scienceです。もともとコンピューターに強くないので、授業についていくだけで必死だし、グループでchapterごとのクイズをやったりプレゼンをしたりするので、なんとか同じグループの子に迷惑をかけないように頑張っています。
![]() |
実際の現場へ
また、今回も私のmajorのTIM(Travel Industry Management)の授業があるのですが、このクラスのプロジェクトにshadowing experienceというのがあります。これは実際に興味のある職場に行って、仕事を見たり、働いている方に質問したりするものです。場所は、自分たちで希望が出せます。私はshowやentertainmentの職場を希望しました。ハワイではホテルや、その他いろいろなところで様々なタイプのショーなどがあってそれに興味があったからです。他のクラスメイトはエアラインや、ホテルのフロントデスク、ディナークルーズなどを希望していました。
![]() |
ハワイで観光学を学ぶメリット
ハワイは観光地なので、私たちTIMの生徒には、今回のshadowingのように、実際に学べる場所がたくさんあり、本当にハワイを選んでよかったと思います。また、TIMの生徒は最低600時間のinternshipもしなければならないので、今回のshadowingがinternshipに向けての良い経験になると思います。
学校以外のところでは、友達と遊んだり、変わらず楽しく生活しています。今回のセメスターは初めての5教科なので、少し忙しいのは確かですが、勉強と遊びのバランスをうまくとって、充実したセメスターにしたいです。


ハイビスカスの花


