![]() あなたのカナダのイメージ、大自然と寒い国・・というところでストップしていませんか?? ![]() ナビゲートします♪ |
ドーナツ&コーヒー
カナダ人ならば、きっと最低でも週1回、あるいは、毎日でも通うドーナツ&コーヒーショップがあります。お店の名前は、Tim Hortons (ティム・ホートンズ)。創業者はアイスホッケーの名選手として鳴らしたティム・ホートンです。彼は、トロント・メープルリーフスのディフェンスとして17年間活躍し、プレーオフトーナメントで優勝チームに贈られるスタンレー・カップを4回経験しています。また、オールスター戦に7回も出場しています。
そんな彼が1964年にオンタリオ州でドーナツとコーヒーの1号店を開きました。残念ながら、ティム・ホートンは、44歳の時に不慮の交通事故で亡くなりましたが、彼の遺志を継いで店舗はカナダ中に拡大し、カナダの文化である、とも言われています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
現在、ティム・ホートンズのショップはカナダ国内で2,750店あり、スターバックスの5.5倍にもなっています。毎年春になると、販売促進キャンペーンを行っています。” Roll Up the Rim to Win “と銘打ち、紙製のコーヒーカップの縁を開くとくじになっていて、当たると賞品のテレビや車が当たります。
ティム・ホートンズのメニューには、ドーナツ、マフィン、サンドイッチや、レギュラー・コーヒーのほかに、カプチーノ、カフェモカ、アイス・カプチーノなどがあります。中でも、Timbitsは、ドーナツの穴を使った小さなボール状のドーナツで、10個、20個、40個入りで販売されている人気商品です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さて、カナダに留学中の卒業生にTim Hortons storyを聞いてみました。
Fさん: 友達とティムに週2、3回は行ってます。前はもっと頻繁に行っていたので、店員さんに顔を覚えられて「今日はいつもの?」などなど聞かれます。始めはなんか恥ずかしかったけど、今ではへっちゃら。(慣れってすごい!)店員さんとちょっとしたおしゃべりするのが、ティムでの楽しみの一つになってます♪ ティムでコーヒー頼むと、「regular? double double?」と聞かれるのに最初はとまどいました。それが何を意味しているのかわからず、とまどっている私に、店員さんがregularはミルク1つ+砂糖1つ、double doubleは、ミルク2つ+砂糖2つって丁寧に教えてくれました。
Hさん: 私の好きなメニューは「Stip tea ww(スティップティー・ダブルダブル)」です!これはミルクティーで甘めでとても美味しいです♪あとは暑い時に欠かせないのが、「アイスキャップ」です。これは冷たいカプチーノで、スムージー状のようなもので美味しいです!!こっちはカップが大きいので飲みごたえ抜群です★
Jさん: 4月ぐらいにカナダのトロントの近くのロンドンって町のTimで働いてる女性が、お店に来た小さな男の子がドーナッツを欲しそうにしている愛くるしい顔を見て思わず16セントの小さなドーナッツをあげたって言う話があります。この話を聞いた時カナダ人は優しいなぁってつくづく思いました。でも、その女の人の行動が上司に見つかって解雇されてしまいました。その後それがカナダのメディアで話題になってTimの本部が上司が下した決断は間違っていたって謝罪して解雇取り消しになったらしいですよ。ホント深イイ話です
。
Hさん: 6月の中旬頃のもの凄く蒸し暑くて不快な日が3日くらい続いた時がありました。暑い時にはやっぱり『Iced Cappuccino』ってことで授業前にTimへ寄りました。いつもはSmallをたのむのですがあまりにも暑いので、調子に乗ってMediumを買いました。そして意気揚々とクラスへ。冷たいIced Cappと、ちょうどいい感じの冷房で気持ちよく授業の前半部分を過ごすことができました。しかし、調子に乗って買ったMediumがお腹を極度に冷やしたらしく、だんだんとお腹の調子が悪くなり、それ以来、怖くてMediumには手を出せないでいます。
Mさん: Timってほとんど24時間営業ですよね。(少なくともバンクーバーは)だからテスト期間には、近所の友達同士で朝まで勉強してたりとか何度もありました。冬の間はやっぱりホットチョコレートが欠かせず、夏はチャイティーなど飲んでます!で、最近ベーグルにはまりだしてオススメはブルーベリー♪♪Timビッツもおいしいんだな☆一番大きいサイズで40個くらい入って5.5ドルくらいだから友達が泊まりに来た時などうちに買って帰ってコーヒーと一緒におしゃべり☆★スタバはちょっとお値段高めだから毎日って感じはしないけど、Timは学生のみかた!Timばっかりになってしまいそうなかんじです。
カナダ留学科学科主任
山口先生
自身も留学経験があり、これまでたくさんの学生たちをカナダやアメリカに送り出してきたベテラン。
Canada なび
vol.1 カナダのメープル
vol.2 「赤毛のアン」とPEI
vol.3 国際関係学と平和
vol.4 ドーナツ&コーヒー
vol.5 カナダの中のフランス
vol.6 カナダの建国記念日カナダデー
vol.7 カナディアンジョーク
vol.8 氷上の格闘技、アイスホッケー
vol.9 オリンピック開幕で注目のバンクーバー