![]() あなたのカナダのイメージ、大自然と寒い国・・というところでストップしていませんか?? ![]() ナビゲートします♪ |
カナダの建国記念日カナダデー
皆さんこんにちは。久しぶりのCanadaなびです。今回は、カナダデーについてお話しようと思います。カナダにも建国記念日があり、1867年7月1日に東海岸のオンタリオ州、ケベック州、ノバスコシア州、ニューブランズウィック州のイギリス植民地が統合されて自治領カナダが誕生し、それを記念してカナダデーが国民の祝日となりました。一般的には、カナダの誕生日として知られています。
この時期のカナダはとてもいい天気に恵まれますので、アウトドア派が多いカナダの人々は、パレード、花火、バーベキューを楽しみ、公園ではフェスティバルやコンサートが催され売店・屋台が並びます。小さな子供たちは、カナダの国旗をフェイスペイントして夏をエンジョイします。また、新しくカナダ市民になった移民のためのセレモニーが行われることもあります。
首都のオタワでは、首相や総督(エリザベス2世の代理)がスピーチを行います。また、カナダ騎馬警察のショーも見られます。騎馬警察官が馬に乗ったまま音楽に合わせてドリルを行いとても壮観なものです。1967年の建国100周年記念式典には、イギリスからカナダの女王でもあるエリザベス2世を迎えてお祝いをしました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今年は、カナダ留学科では、7月1日にカナダデーイベントを行いました。カナダ留学科の学生はおそろいのカナダ国旗をプリントしたTシャツを着て、お昼休みにはメープルクッキーやメープルティを他の学科の在校生にも味わってもらいました!
カナダ留学科はこちら!
カナダ留学科学科主任
山口先生
自身も留学経験があり、これまでたくさんの学生たちをカナダやアメリカに送り出してきたベテラン。
Canada なび
vol.1 カナダのメープル
vol.2 「赤毛のアン」とPEI
vol.3 国際関係学と平和
vol.4 ドーナツ&コーヒー
vol.5 カナダの中のフランス
vol.6 カナダの建国記念日カナダデー
vol.7 カナディアンジョーク
vol.8 氷上の格闘技、アイスホッケー
vol.9 オリンピック開幕で注目のバンクーバー
☆留学説明会はこちら>