夏真っ盛りのSeattleから、私の6回目のリポートをおとどけいたします♪Seattleは一年で一番きれいで快適な季節を迎えています。でも今年はちょっと涼しめ。もう夏終わり・・・ではないと信じつつも、長袖を持って学校へ行っています。こっちの人ってやっぱり寒さに強いのかな?外はあったかくても、図書館の中は極寒です。毛布もって行こうかな;
![]() |
充実の1年
この夏は私にとって2回目・・・私がアメリカに留学して1年と1ヶ月がたちました。みんな言うこと一緒だけど、本当に早かった。でも“飛ぶように去った1年”ではありませんでした。1日1日、小さくても大きくても何かチャレンジが毎日あって。いろんなことに不安であるがゆえの気分の起伏があって。“自分はがんばってる”っていう言葉で自分の可能性を縮めていたときもあったし、逆にほんとに音楽以外なんにも手につかないほどの時もありました。新しい世界のなかで自然な“自分”を少しずつだけど発見できてきた気もするし、自分のいたい場所も少しずつだけど感じてきました。やっぱり私は音楽が好き。音楽を通して広がる人間関係がスキ。だれかと音楽について熱く語ることがスキ。誰かとひとつの音楽を作り上げることがスキ。そしてなにより、私の、叶うか分からないわがままを黙ってサポートしてくれている家族、いろんな刺激と励ましをくれる友達と、こうして音楽が好きって実感できている毎日が大好き。アメリカに留学して音楽して、ほんとによかったって心から言えるほど充実した1年でした。
![]() |
伴奏で得た人とのつながり
私がこう思えたのも、先QuarterのAccompaniment(伴奏)があったから。前のレポートにも書いたように、先学期私は23人分の伴奏を担当させてもらいました。先学期は発表曲にDisneyの曲を選ぶ人がとても多く、持ってきてくれた曲を確認した瞬間大感激でした♪“He’s A Trump”、“One Jump Ahead”、“Kiss the Girl”、それに”Part of Your World”!!特にはじめの2つは、アレンジしているときに完全にスタック(行き詰まり)・・・。でもなんとかかんとかできた2曲は、Singerの人にもクラスの人にも気に入ってもらえました。もちろんDisney 以外でも、みんな自分の個性が出せるようないい曲を選んでいました。先Quarterは時間に追われた学期でした。時間の使い方の悪い私はどうしても音楽中心にしてしまって、中には泣きたくなるような成績の授業も出てしまいましたが(泣)。そんなこんなで迎えたClass Voice発表の日。それはもう、びっくりするような間違いもいっぱいしたし、変更箇所をステージの上に上がるまで忘れていた1曲もありました。あーもーほんとにごめんねぇ;;ってSingerの人たちに心の中でいっぱい謝りながらもなんとか終了。そしてそのあと・・・。会場にいたSingerの人たちと先生からスタンディングオベーション。初めは何が起こっているのか分かりませんでした。SingerたちとAccompanist。知らない間に本当にその関係は近くなっていたみたいです。うれし涙こらえつつ、いっぱい写真とって、ありがとう!っていっぱい言い合って…。音楽でつながった仲間たちでした。
今学期は授業はないけれど、秋学期、またアレンジと伴奏がんばろうと思います。でも忘れちゃいけないのは、今はまだ大きなライバルがいないからこんなにぬくぬくしてられるってこと。自分の技術に変な自信もたないようにして、次の1歩に進もうと思います。
![]() |
カフェめぐり
今回なんかシリアスな話多いなぁ;ってことで、最後に私の休みと最近のことを少々♪まずは春学期と夏学期の間の1週間。何をしていたかというと、Seattleならでは☆Cafeめぐりツアー♪日本で全くといっていいほどコーヒー飲めなかった私ですが、さすがSeattle!今では完璧コーヒーのとりこに。特にMocha♪せっかく時間あるからっていうことで、Netでカフェ検索して、評価しながらめぐっていきました。面白いのが、お店で微妙に味が違うのはもちろんのこと、地域によって味がちがう!特に学生の多い街は苦い気がしました。それからのどかぁなところはちょっとまろやか。いくらコーヒー好きの私でも、さすがに帰るころにはうっぷ;ってなってました(笑)だってあの日1日6軒やけんねー(笑) あのあとはさすがに2日くらいコーヒー飲めなかったなぁ・・・。また今度、違うエリアに行ってきます♪
それから、このQuarterに入って、卓球部に入りました!って言っても、うちのクラブはなんか適当で、”入部“しなくてもクラブ活動時間に誰でも参加できるし、”入部“もリストに名前のせるだけらしい。メンバーは私以外全員香港人ですが(笑)まざってなんとかやっています。暗くないです!!!
あと、今取ってる授業でオススメな授業をご紹介します♪“Marine Ecology”。また海の授業取ってるの?“って友達にいっぱいあきれられましたが・・・。好きなんやもん!でもこの授業はほんとにオススメです!!授業が毎週土曜っていうのがちょっとつらいけれど、ほとんどOnlineのクラスで、しかも毎週土曜日の授業は毎回Field Trip!!普段は海に行っていろんな生物を見て、先週はなんとクルーズ♪♪もうすぐ水族館にも行きます。これで5単位。たぶん夏だけの授業だと思いますが、興味のある人はぜひぜひ取ってください。
もうそろそろ次の大学に入るための願書などの準備を始めようと思います。オーディションとか音楽理論のクラス分けテストとかあって大変そう・・・。でもせっかくの機会、しっかり準備していこうと思います。そしてこの夏休み、日本に二度目の帰国をいたします。




