ディズニー・インターナショナル・プログラム
(アメリカ・フロリダ
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート)
合格

国際ホテル科 テーマパーク専攻 2年
神奈川県立生田高校出身

2022

10.26

アメリカのディズニーキャストとして働く
夢を掴んだ国際ホテル科の女子学生にインタビュー!

今年の夏、急遽おとずれたディズニー・インターナショナル・プログラムのチャンス。
それまではどのようなキャンパスライフを送っていたのですか?

1年生の夏休み、10日間の東京オリンピックのインターンシップに参加しました。海外の選手や関係者がとてもフレンドリーで接しているのが楽しく、それをきっかけに「英語を使った仕事がしたい」思うようになりました。それからは「TOEIC・英検演習」の授業のテストで満点を取れるように、学校の単語帳を使って日々勉強。努力が実ってTOEICでは自己最高スコア「820点」を取ることができました!また、ディズニーや子どもが好きなので、Disney HARVEST MARKET(カフェ&ギフトショップ)やキッズベースキャンプ(小さな子どものアフタースクール)でアルバイトをしています。

どうやってディズニー・インターナショナル・プログラムの
選考を突破したのですか??

オンライン面接では、限られた時間の中、質問に対して英語で自分の意見を言う場面や、小道具を使って日本の文化を紹介するシーンもありました。面接以外にも、履歴書やカバーレター(送付状)などの提出書類が必要だったので、JCFL(日本外国語専門学校)の過去の合格者の書類をもとに、英語通訳翻訳科の三枝先生が丁寧に説明をしてくれました。とても心強かったです。

帰国後の夢は何ですか?

東京ディズニーリゾートでアトラクションキャストとして働きたいです。本場のディズニーを知っているからこそ、プロとしての「おもてなし」ができると思います。また、英語や手話のランゲージピンも取得したいと考えています!精一杯働いて、ゆくゆくは新人キャストを教育できるトレーナーになりたいです。

最後に、ディズニーで働きたいと思っている高校生へメッセージをお願いします!

私が高校生の時に参加したJCFLのオープンキャンパス「ディズニーフェア」で出会った憧れの先輩も、ディズニー・インターナショナル・プログラムの合格者でした。その先輩と同じ場所に行けることが今でも信じられません!ディズニー・インターナショナル・プログラムに参加するということは、海外で生活することになり、英語力に不安を感じてしまう方も多いと思います。しかし、JCFLではレベル別の英語の授業があるので、一歩一歩やっていけば誰でも挑戦することができます!少しでも興味があったら、諦めずに挑戦してほしいです!!応援しています。

CONTACT

03-3365-6141

月~金 9:00~17:00
※学校休館日は除く

進路相談・学生生活・学費など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
資料のご請求、イベント申込みも受け付けております。

INFORMATION

国際ホテル科

超一流の国際ホテルで活躍できる最上級のホスピタリティと語学力を身につける。

指導するのは国際的なホテルでの勤務経験豊富なプロの教員たち。自らの経験から得たノウハウで独自の授業を展開しています。ホテル・テーマパーク業界の実務に即した実践的な授業や、日本や世界を代表するホテルでのインターンシップ実習で、ホテルで働く喜びや責任感も養成。大切なホスピタリティマインド(おもてなしの心)を育てます。今後は2020年に向けて、国際ホテルパーソンに必要とされる総合的な語学力、異文化コミュニケーション能力を磨き、外国人のお客様への対応にも自信をつけます。単に現場スタッフとしての力だけでなく、マネジメントレベルの力も修得できるのが、JCFLの国際ホテル科です。