大学の授業がスタートしました
私は今学期(7月)から、晴れてSunshine Coast Universityの学生になることができました!Bachelor of Artsの学科で、コミュニケーション2科目とオーストラリア先住民の歴史について学んでいます。大学の授業にはLecture(講義)とTutorial(チュートリアル)とがあって、自分自身の発言が求められるTutorialでは毎回自分の語学力の無さを痛感すると共に、それが良い励みにもなります。今の私の目標は、Tutorialでしっかり自分の意見が言えるようにすること!日本の文化では、自分の意見を強く主張することがあまりないので、いつも戸惑ってしまうんです。いつか周りのみんなと一緒になって、どんどんディスカッションに加わりたいです!
![]() |
楽しい寮生活!
寮生活は、一言で言うと「最高」です!新しくできた友達と、毎日とても楽しく暮らしています!新しくできた友達はオーストラリア・スウェーデン・アメリカ・スペイン・ドイツ人など国際色豊かで、みんなとてもフレンドリー。ルームメイトの友達、その友達の友達・・・といった感じでどんどん友達が増やせます!そのおかげで、寮生活になってからぐんと友達の数も増えました。3人のルームメイトはオーストラリア人で(Scott・Ben・Alana)、みんな本当にいい人たちです!特に、話し上手で面倒見の良いAlanaは、私の良き英語の先生でもあります。
寮生活を始めて、どんどんと新しい友達ができると同時に強く思うことは、「もっと英語を話せるようになりたい」「もっとみんなと仲良くなりたい」ということです。これは特に最近よく感じることで、自分にとってのいい刺激であり、励みでもあります。その向上心があってか、今はできる限り英語を使う機会を増やそうと努力中。最近は日本人グループに混ざるよりも、積極的に別の国の友達と過ごすようになってきました。
![]() |
友達に支えられる留学生活
自信をなくして落ち込むこともしばしばですが、そんな時は、周りの友達が元気づけてくれます。それに、いつも自信をなくすばかりじゃないですよ!一番自分の英語力が上がったと思う時は、友達大勢と話していて、自分がしっかり周りのペースについていって会話に加わっている時。そういう自分に気が付いたときはそれだけで元気になってしまいます。
私の経験から言うと、寮は友達を作るには最適の場所だと思います☆





