総合英語科

留学準備専攻

 

2年間の学びで最適な留学先を選び、海外で充実のキャンパスライフを送る。

留学に必要な英語力を基礎から身につけ、留学したい国や大学をじっくり選び、2年間かけて渡航準備を行います。海外の大学で求められるレポートのまとめ方やディスカッション法、異なる文化をもつ人と円滑にコミュニケーションをとるためのノウハウも学びます。留学に必要なスコアを目指したIELTS対策にもしっかりと取り組めるため、希望する大学への留学に向けた準備がしっかり整います。

レッスン紹介

IELTS対策 Ⅰ・Ⅱ

留学に必要な英語テスト「IELTS」で高スコアを取るための授業。単語をひたすら覚えたり、実際の試験と同じ形式の問題を解くので、ハードですが必ず試験に活かせます。

異文化コミュニケーション

留学はさまざまな国からきた学生と一緒に学ぶので、各国の文化の理解はとても大切。宗教や制度、生活に必要な知識から授業で必須のスタディスキルまで教えてもらえます。

学生・卒業生紹介

ロンドン大学SOAS校 留学「人類学」専攻

JCFLでの準備が、イギリスでの
深い学びの土台になっています。

JCFLで英語を学んでいくうちに文化的背景の違いや文化人類学に興味を持つようになり、人類学分野に強いロンドン大学SOAS校へ留学を決めました。この大学は特にアジアや中東への専門性が高く、日本のことを世界の視点から学べるということが魅力的。卒業後はイギリスでメディアや教育関係の仕事や研究職に就きたいと考えています。

留学準備専攻 2019年卒

茨城県第一学院高校 高萩校出身

  • TOEIC 610▶825点(215点UP)
  • 特待生合格 授業料10万円免除

セントラル・オクラホマ大学 留学「心理学」専攻

学内での説明会などに参加し、
留学先を決定!

海外の大学の選び方や生活の仕方まで、実際に留学を経験した先輩から話を聞き、正規留学に備えました。学費や専門的に学びたい分野も考えながら、セントラル・オクラホマ大学を留学先として選びました。

留学準備専攻 2年

東京都立松が谷高校出身

  • TOEIC 880点/IELTS 6.5点取得

アングリア・ラスキン大学 留学「英語教授法」専攻

日本で学べる大学が少ない
英語教授法を専攻。

日本では学べない言語学の幅広い分野や、英語教授法のスキルやテクニックを学んでいます。また幼少の時にやっていた乗馬を楽しんだり、今後はボランティア活動にも参加する予定!

留学準備専攻 2016年卒

千葉県立船橋東高校出身

  • TOEIC 695▶865点(170点UP)
  • IELTS 7.0点取得
  • 特待生合格 授業料半額(52.5万円)免除

TOPIC

アスリート奨学金を得て、未来へ突き進む日々

アスリート奨学金を得て別大学へ編入し、最高に充実した日々を過ごしています。留学で人生は変わります!

留学当初はマーセッド大学で心理学を専攻。そこで入部したバスケットボール部でキャプテン・司令塔を務めカルフォルニア州で2位に。

留学準備専攻 2017年卒

茨城県立多賀高校出身

  • アメリカ/マーセッド・カレッジ留学「心理学」専攻卒⇒2019年9月テキサス州のアワー・レディー・オブ・ザ・レイク大学よりアスリート奨学金を得て3年次編入

自分の興味を見つけ、広げられるのが留学の魅力

世界中から来た仲間と学べる環境にとても幸せを感じます。(カナダ/プリンス・エドワード・アイランド大学 留学「コンピュータサイエンス」専攻)

浪人中に苦手だった英語の面白さに気づき、留学を希望。大学ではコンピュータサイエンスを専攻していますが、学ぶたびに興味がさらに広がるのは海外大学ならでは。

留学準備専攻 2015年卒

神奈川県立茅ケ崎北陵高校出身

  • IELTS 6.0点取得

進路実績

イギリス・ポーツマス大学 留学 「国際ビジネスコミュニケーション」専攻

自分の意見を持ち、発信することが求められる留学で磨いた「思考力」。

英語は苦手。でもJCFLで2年間しっかり留学準備を行い、イギリス3年制大学の2年次に編入できました。世界のさまざまな国のビジネスについて実践的に学び、思考力も格段に伸びました。

留学準備専攻 2012年卒

埼玉県立鷲宮高校出身

  • IELTS 5.5点取得

スイス・シーザーリッツカレッジ 留学 「ホスピタリティ・マネジメント」専攻

日本に留まっていたら、出会えなかった
人や文化のすべてに感動がありました。

留学を目指して大学を中退し、JCFLに入学。先生方のご指導で、キャリアデザインに即して確実な準備を進めることができました。留学先のスイスでは、多言語国家ならではの価値観にもふれました。

総合英語科 2013年卒

東京都立三田高校出身・明治学院大学中退

  • IELTS 6.0点取得

アメリカ・コンコルド大学 留学 「スポーツ・マネジメント」専攻

担任の先生に相談し、
希望通りの留学先を決定。

JCFLでは自主的に勉強する習慣がつきました。時間配分もうまくなり、学習へのモチベーションもアップ。スポーツ大国アメリカで、理論と実践を通して総合的な力を身につけたいです。

総合英語科 2013年卒

東京都日出高校出身

オーストラリア・グリフィス大学 留学 「ビジネス」専攻

2年間じっくり学ぶことで
英語力に自信がつきました。

入学時は英語力には自信がありませんでしたが、JCFLでの海外の授業形式でコミュニケーション力が身につきました。IELTSのスコアも飛躍的にアップ。今は、オーストラリアの大学でビジネスを学んでいます。

総合英語科 2015年卒

東京都青稜高校出身・帝京大学中退

  • IELTS 5.5点取得

カリキュラム一覧

語学・ICT共通科目 
★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。[N]は英語のネイティブ教員による授業です。

科目 内容 1年次 2年次
★ECS [N]
(イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ/レベル別クラス)
英語のスピーキングスキルを中心に伸ばせるよう、基礎から応用までレベルを分けて、ネイティブスピーカーの先生から効果的に学びます。 8 8 8 6
FE
(ファウンデーション・イングリッシュ)
英会話の授業である「ECS」の補強として、オリジナルの教材も用いながら、会話の正確性や話すスピードの向上を図ります。 2 2 - -
TOEIC・英検演習
(レベル別クラス)
TOEIC高得点や英検上位級を目標に掲げ、レベル別クラスで指導。過去問題などを用いて問題形式に慣れ、ポイントをつかみながらスコアアップ・合格を目指します。 6 6 2 2
美しい日本語 英語の修得とともに必要な、「日本語」の美しい話し方、書き方を学びます。ビジネスマナーとともに、社会人として大切な素養を磨きます。 - 2 - -
★英検集中ゼミ(選択) 年3回の試験日に合わせて、英検の1次、2次試験対策を級別に指導。2次対策は個別に実施し、英検合格を目指します。 (2) (2)
★語学上達科目(選択)
(Language Development)
【英語】 ●英文法クリニック ●Homestay English ●Screen English 等 - - ※2 ※2
【第2外国語】 ●フランス語 ●イタリア語 ●スペイン語 ●中国語 ●韓国語 等
デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ コンピュータ操作やデジタルコミュニケーションの知識を身につけ、あらゆるビジネスシーンで活かせるスキルの修得を目指します。 2 2 2 2

専門科目 ★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。[N]は英語のネイティブ教員による授業です。

科目 内容 1年次 2年次
スピーキング
★発音クリニック[N] 「r」や「th」など英語特有の音を理解し、発音・聞き取りができるようにします。アクセントやイントネーションについても学び、英語による自然な発話を目指します。 2 - - -
キャンパスイングリッシュ Ⅰ・Ⅱ 海外大学のキャンパス内で見かける専門用語や会話表現を学びます。英語によるレクチャーを聴いて、授業内容のノートテイキングも学びます。 - 2 2 -
Speaking in Daily English 海外で必要となる会話表現を基礎から実践的なものまで重点的に学び、渡航後に使えるスキルを養います。 - - - 2
英語基礎
留学のための英文法 英文法を基礎から学び、留学後に必要となる正しい文法表現を修得します。 2 2 - -
IELTS対策
★IELTS対策 Ⅰ・Ⅱ[N] 海外大学への留学に必要なIELTSの演習問題に取り組みます。スコアアップを目指して、留学への扉を開くための授業です。 2 2 2 2
スタディスキル
★異文化コミュニケーション [N] 海外での生活において、異文化理解は必須。この授業を通して文化の違いについて学び、海外留学で必要なスタディスキルも身につけます。 - 2 - -
Study Skills プレゼンテーションのツールとして必要なPowerPointの使い方を学ぶとともに、英語を用いて人前で発表するためのノウハウを学びます。 - - 2 -
リーディング&レポートライティング 留学先で触れるテキストや論文を想定して、専門書の読解とそれに対するレポート能力を身につけます。 - - - 2
特別科目
夏期インターンシップ研修 1年次夏期休暇の期間を利用し、希望する業界の企業で職場体験を行います。仕事内容への理解を深めるだけでなく、「働く」ことで得られる喜びを肌で実感します。 (2) - - -
海外インターンシップ研修 日頃学んでいる英語力を活かして、欧米及びアジア諸国でホームステイ。一部現地での職場体験も含め、異文化国際交流を通して、後のキャリア形成へとつなげます。 - (2) - (2)
卒業課題 2年間の学習成果を基に、教養を深めながら卒業課題を作成します。 - - 2 6

就職対策共通科目(総合就職対策)

科目 内容 1年次 2年次
キャリアガイダンス
[ ホームルーム ]
キャリアデザイン クラス担任が担当する授業。日々の学習・生活指導をはじめ、留学・就職など将来のキャリアプランニングをサポートしていきます。 2 - - -
自己分析 - 2 - -
就職活動カウンセリング - - 2 -
社会人入門 - - - 2
企業&業界セミナーP 各業界・企業の方より直接お話を聞く就職キャリア支援の特別授業です。 - (1) - -
ビジネスマナー 来客や電話応対、言葉遣いや立ち居振る舞いなど、社会人として求められる基本的なマナーを実践的に学びます。 2 2 - -
就職試験対策
(一般教養/SPI対策)
就職試験の筆記試験の傾向と対策を学びながら、時事問題や一般教養を含めた幅広い知識を修得します。 2 2 - -

研修

科目 1年次 2年次
短期留学&海外研修 / インターンシップ (2~8) (2~8) (2~8) (2~8)

選択科目

科目 1年次 2年次
キャリア入門科目 / 文化教養科目 / 就職サポート科目 / ICT科目 / 資格取得科目 - - ※2 ※2

卒業に必要な合計単位数 : 114単位以上
※語学選択科目と合わせて最高4単位まで。

  • ・単位は90分授業を週1回1学期に行うものを2単位とします。
  • ・カリキュラム・単位数は、変更することがあります。
  • ・自由選択科目のクラス開講最少ユニットは15名です。
  • ・()内の単位数は選択科目です。
  • ・短期留学や一部のゼミ・補講などは別途費用が必要です。

時間割例

留学準備専攻【1年次前期】

  Mon Tue Wed Thu Fri
9:20

10:50
ECS[N] ECS[N]   ECS[N] ECS[N]
11:10

12:40
キャリアガイダンス 発音クリニック[N] 留学のための英文法 IELTS対策 Ⅰ[N] TOEIC・英検演習
LUNCH BREAK
13:20

14:50
TOEIC・英検演習 ファウンデーション・イングリッシュ TOEIC・英検演習 ビジネスマナー デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ
15:10

16:40
    就職試験対策
(一般教養)
   

※学期によっては5限目(17:00~18:30)に授業がある場合もあります。

※[N]は英語のネイティブ教員による授業です。

その他の専攻

資料請求 odカレンダー 学科別オススメイベント 公式コース別インスタ