
総合英語科 英会話専攻 |
---|
![]()
2年間でコミュニケーションの輪を広げ、国際水準の英会話力を身につける。ネイティブの教員が基礎から分かりやすくレッスン。1年次は、英語の発音・話し方を中心に正しいイントネーションや自然なリズムを身につけます。2年次は、自分の考えを表現したり、時事問題について話し合ったりする会話スキルをステップアップ。初歩から社会で実践できる英会話レベルまで、確実に英語力を伸ばしていきます。国際人として、国際交流やビジネスで活躍できるスキルが身につきます。 レッスン紹介ECS(イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ)ゲームやロールプレイングを楽しみながら英語でのコミュニケーション力を磨く授業。レベル別の少人数クラスで英語を話す時間も多く、会話力に自信がつきます。発音クリニック母音や子音の発音を徹底トレーニング。使い分けが難しい「L」と「R」の発音もネイティブの先生から丁寧に学べ、キレイな発音やイントネーションが身につきます。学生・卒業生紹介空港ターミナルサービス内定(成田空港グランドスタッフ)自己分析を重ね、
|
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
★ECS[N] (イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ/レベル別クラス) |
英語のスピーキングスキルを中心に伸ばせるよう、基礎から応用までレベルを分けて、ネイティブスピーカーの先生から効果的に学びます。 | 8 | 8 | 8 | 8 |
FE (ファウンデーション・イングリッシュ) |
英会話の授業である「ECS」の補強として、オリジナルの教材も用いながら、会話の正確性や話すスピードの向上を図ります。 | 2 | 2 | - | - |
TOEIC・英検演習 (レベル別クラス) |
TOEIC高得点や英検上位級を目標に掲げ、レベル別クラスで指導。過去問題などを用いて問題形式に慣れ、ポイントをつかみながらスコアアップ・合格を目指します。 | 6 | 6 | 4 | 2 |
美しい日本語 | 英語の修得とともに必要な、「日本語」の美しい話し方、書き方を学びます。ビジネスマナーとともに、社会人として大切な素養を磨きます。 | - | 2 | - | - |
★英検集中ゼミ(選択) | 年3回の試験日に合わせて、英検の1次、2次試験対策を級別に指導。2次対策は個別に実施し、英検合格を目指します。 | (2) | (2) | ||
★語学上達科目(選択) (Language Development) |
【英語】 ●英文法クリニック ●Homestay English ●Screen English 等 | - | - | ※2 | ※2 |
【第2外国語】 ●フランス語 ●イタリア語 ●スペイン語 ●中国語 ●韓国語 等 | |||||
デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ | コンピュータ操作やデジタルコミュニケーションの知識を身につけ、あらゆるビジネスシーンで活かせるスキルの修得を目指します。 | 2 | 2 | 2 | 2 |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
スピーキング | ★発音クリニック[N] | 「r」や「th」など英語特有の音を理解し、発音・聞き取りができるようにします。アクセントやイントネーションについても学び、英語による自然な発話を目指します。 | 2 | - | - | - |
Presentation入門 | 基礎的な英語を用いながら、人前で発表するノウハウを学びます。あわせて、プレゼンテーションのツールとして必要なPowerPointの使い方も修得します。 | - | 2 | - | - |
Presentation実践 | グループでのプレゼンテーションを企画し、チームワークを通して自らの意見を発表できるようになります。 | - | - | 2 | - |
Public Speaking | 個人で選択したテーマに関してプレゼンテーションを企画し、クラスメートの前で発表できるスキルを養います。 | - | - | - | 2 |
英語基礎 | |||||
会話のための英文法 | 英会話にとって肝要である英文法を基礎から学び、より幅広く正確な会話表現を使えるようにします。 | 2 | 2 | - | - |
Grammar Plus Ⅰ・Ⅱ | 1年次に引き続き文法知識を身につけます。より発展的な内容の文法演習に取り組みます。 | - | - | 2 | 2 |
リーディング&ライティング | |||||
Reading入門[N] | 平易な文法表現によって書かれた英文を読解し、将来につながるリーディングのスキルを基礎から養います。 | 2 | - | - | - |
Reading&Writing Ⅰ[N] | 英語で書かれた文章を読み、正しい文法表現を用いて、それに対しての自らの考えや意見を、短い英文で表現できるようになります。 | - | 2 | - | - |
Reading&Writing Ⅱ[N] | より長く複雑な文法表現を用いた英文を読解し、それに関する意見をより長く実践的な英文でまとめられるようになります。 | - | - | 2 | - |
特別科目 | |||||
夏期インターンシップ研修 | 1年次夏期休暇の期間を利用し、希望する業界の企業で職場体験を行います。仕事内容への理解を深めるだけでなく、「働く」ことで得られる喜びを肌で実感します。 | (2) | - | - | - |
海外インターンシップ研修 | 日頃学んでいる英語力を活かして、欧米及びアジア諸国でホームステイ。一部現地での職場体験も含め、異文化国際交流を通して、後のキャリア形成へとつなげます。 | - | (2) | - | (2) |
卒業課題 | 各自で設定したオリジナルのテーマに沿って、英語で論文を作成します。指導教員のアドバイスを取り入れながら完成させるこの論文は、2年間の英語学習の集大成となるものです。 | - | - | 2 | 6 |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||||
前 | 後 | 前 | 後 | ||||
キャリアガイダンス [ ホームルーム ] |
Ⅰ | キャリアデザイン | クラス担任が担当する授業。日々の学習・生活指導をはじめ、就職・留学など将来のキャリアプランニングをサポートしていきます。 | 2 | - | - | - |
Ⅱ | 自己分析 | - | 2 | - | - | ||
Ⅲ | 就職活動カウンセリング | - | - | 2 | - | ||
Ⅳ | 社会人入門 | - | - | - | 2 | ||
企業&業界セミナー | 各業界・企業の方より直接お話を聞く就職キャリア支援の特別授業です。 | - | (1) | - | - | ||
ビジネスマナー | 来客や電話応対、言葉遣いや立ち居振る舞いなど、社会人として求められる基本的なマナーを実践的に学びます。 | 2 | 2 | - | - | ||
就職試験対策 (一般教養/SPI対策) |
就職試験の筆記試験の傾向と対策を学びながら、時事問題や一般教養を含めた幅広い知識を修得します。 | 2 | 2 | - | - |
科目 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | |
短期留学&海外研修 / インターンシップ | (2~8) | (2~8) | (2~8) | (2~8) |
科目 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | |
キャリア入門科目 / 文化教養科目 / 就職サポート科目 / ICT科目 / 資格取得科目 | - | - | ※2 | ※2 |
卒業に必要な合計単位数 : 114単位以上
※語学選択科目と合わせて最高2単位まで。