
英語通訳翻訳科 英語翻訳専攻 |
---|
![]()
海外ドラマ、映画、アニメ、音楽など、翻訳の世界は多彩に広がる。今、翻訳スキルを持った人材は、映画や音楽、ゲーム、アニメの他にも、医療業界やメーカーまで幅広い分野で必要とされています。企業もグローバル展開が進み、英文表記が必要な場面も増えています。この専攻ではあらゆる分野で活躍できる人材を目指して、海外映画やドラマの字幕や絵本等の文芸翻訳、ビジネス文書やカタログなどの実務翻訳を初歩から学習。実践レベルまで修得します。 レッスン紹介翻訳スキル入門初めて翻訳を学ぶ人のために翻訳のルールを基礎から勉強。政治・経済・文化・国際情勢など、さまざまな分野の英文を取り上げ、分かりやすい日本語に訳していきます。映像(字幕・吹き替え)翻訳演習翻訳の現場で使用する字幕入力ソフト「SST」の使い方を学べる授業。訳すセリフを決め、役者の口に合わせて字幕が出るようにする実践的な内容です。学生・卒業生紹介水谷理美容鋏製作所 内定(理美容師向けのハサミメーカー)運営リーダーとして「多言語劇」に参加。多言語劇の運営リーダーを任され、台本づくりや準備に奮闘。こうした経験を面接でしっかりアピールし、内定先の社長から「何ごとも挑戦して経験を積むのはいいことだ」とお褒めの言葉をいただいたことが嬉しかった! 英語翻訳専攻 2年 神奈川県市立横須賀総合高校出身
エンタライズ(ゲームソフト翻訳会社)原文の文意を落とさず翻訳することを意識。ゲーム内で登場するアイテムや、SNSや公式サイト等、ゲームに関連するさまざまな文章の英日翻訳に従事。自分の翻訳が世に出た時は達成感でいっぱいに!より簡潔で分かりやすく、感情の入った翻訳ができる翻訳者を目指したい。 英語翻訳専攻 2020年卒 静岡県西遠女子学園高校出身・神奈川大学中退
TOPIC在学中のインターンシップの体験を強みに!在学中にビジネス翻訳を中心とする翻訳会社「カルテモ」でインターンシップ。JCFLで学んできた英語や翻訳スキルを活かして英日翻訳の文章チェックを行った経験が、就職活動にも役立ちました。英語翻訳専攻 2017年卒 東京都NHK学園高校出身
カリキュラム一覧語学・ICT共通科目
|
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
★ECS [N] (イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ/レベル別クラス) |
実践的な英語修得の基本となる4技能〈話す・聞く・読む・書く〉を、基礎レベルから応用まで、JCFL独自のメソッドで効果的に学びます。 | 8 | 6 | 4 | 2 |
FE (ファウンデーション・イングリッシュ) |
「ECS」や「TOEIC演習」等につらなる効果的な英語修得に向けて大切なポイントを学びます。 | 2 | 2 | - | - |
TOEIC・英検演習演習 (レベル別クラス) |
TOEIC高得点取得や英検合格を目標にレベル別クラスで実践的に指導。オリジナル教材を使って効率的なトレーニングを繰り返し、確実にスコアアップを図ります。 | 4 | 4 | 2 | 2 |
美しい日本語 | 英語の修得とともに、「日本語」の美しい話し方、書き方を学びます。ビジネスマナーとともに、社会人として大人として大切な素養を磨きます。 | - | 2 | - | - |
★英検集中ゼミ(選択) | 年3回の試験日に合わせて、英検の1次、2次試験対策を級別に指導。2次対策は個別に実施し、英検合格を目指します。 | (2) | (2) | ||
★語学上達科目(選択) (Language Development) |
【英語】●英文法クリニック ●Homestay English ●Screen English 等 | - | - | ※2 | ※2~6 |
【第2外国語】 ●フランス語 ●イタリア語 ●スペイン語 ●中国語 ●韓国語 等 | |||||
デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ | コンピュータ操作やデジタルコミュニケーションの知識を身につけ、あらゆるビジネスシーンで活かせるスキルの修得を目指します。 | 2 | 2 | 2 | 2 |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | ||
翻訳専門科目 | |||||
翻訳スキル入門 | 翻訳の基本となる「翻訳英文法」を体系的に学習し、翻訳の基礎固めを行います。様々な分野の英文を取り上げ、正確でわかりやすい日本語に翻訳を行う授業です。 | 2 | - | - | - |
★映像(字幕・吹き替え)翻訳演習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ | 映像翻訳に必要な技術を修得します。字幕翻訳では、プロ用の翻訳ソフトを使って学習します。吹き替え用の翻訳では、台本を作成します。 | - | 2 | 4 | 4 |
★ゲーム翻訳入門 | 海外のゲームを日本人のプレーヤーにわかりやすくするための、字幕翻訳のルールを学びます。 | - | 2 | 2 | - |
★アニメ・マンガ翻訳演習 | 日本のアニメ作品を題材にして翻訳演習を行います。また英語版のコミックを使って様々な口語・俗語表現の理解を深め、コミックにふさわしい翻訳表現を学びます。 | 2 | 2 | - | - |
文芸翻訳演習 | 児童文学や小説の訳し方を学びます。英語を日本語に訳す時の文学的な表現力を養います。 | - | - | 2 | 2 |
実務翻訳演習 | 社内文書・各種マニュアルなど実務の世界で必要とされる翻訳の技術と専門知識を修得します。正確でわかりやすい日本語表現も合わせて学習します。 | - | - | 2 | 2 |
特別 | |||||
翻訳インターンシップ(選抜試験あり) | 翻訳会社で働くインターンシップを体験します。コーディネーターという職種のアシスタントとして業務にあたり翻訳業界を幅広く体験することができます。 | - | (2) | - | - |
多言語劇・シネマ制作演習(選択科目) | 「多言語劇」とは、役者が、あらゆる言語で話すミュージカル劇のことです。初心者でも、演技、ダンス、歌の専門家から直接レッスンを受けることができます。 | - | (2) | - | - |
卒業課題 | 文学作品を英語から日本語に翻訳します。日本のアニメ映画の英語字幕作成、海外ドラマや洋画などの日本語吹き替え台本を作成することもできます。 | - | - | 2 | 6 |
資格取得 | |||||
英検2級対策 | サービス業界で英語を使う仕事に就くために英検2級の合格を目指します。 | 2 | - | - | - |
英検準1級対策(選択科目) | 物流、商社、メーカーなどの企業で英語を使い、海外勤務ができるように英検準1級合格を目指します。 | - | (2) | (2) | - |
文芸翻訳検定対策 | 文芸翻訳検定4級以上の合格を目指します。文芸翻訳検定は、海外の小説を和訳するプロとして認められるための第一歩となる検定試験です。 | - | - | 2 | - |
ほんやく検定対策 | 「JTFほんやく検定」基礎レベル(5・4級)から実践レベル(3級)の合格を目指し、受験対策を行います。実践レベルに合格すると、プロとして登録することができる重要な資格です。 | - | 2 | 2 | - |
科目 | 内容 | 1年次 | 2年次 | ||||
前 | 後 | 前 | 後 | ||||
キャリアガイダンス [ ホームルーム ] |
Ⅰ | キャリアデザイン | クラス担任が担当する授業。日々の学習・生活指導をはじめ、就職・留学など将来のキャリアプランニングをサポートしていきます。 | 2 | - | - | - |
Ⅱ | 自己分析 | - | 2 | - | - | ||
Ⅲ | 就職活動カウンセリング | - | - | 2 | - | ||
Ⅳ | 社会人入門 | - | - | - | 2 | ||
企業&業界セミナー | 各業界・企業の方より直接お話を聞く就職キャリア支援の特別授業です。 | - | (1) | - | - | ||
ビジネスマナー | 来客や電話応対、言葉遣いや立ち居振る舞いなど、社会人として求められる基本的なマナーを実践的に学びます。 | 2 | 2 | - | - | ||
就職試験対策 (一般教養/SPI対策) |
就職試験の筆記試験の傾向と対策を学びながら、時事問題や一般教養を含めた幅広い知識を修得します。 | 2 | 2 | - | - |
科目 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | |
短期留学&海外研修 / インターンシップ | (2~8) | (2~8) | (2~8) | (2~8) |
科目 | 1年次 | 2年次 | ||
前 | 後 | 前 | 後 | |
キャリア入門科目 / 文化教養科目 / 就職サポート科目 / ICT科目 / 資格取得科目 | - | - | ※2 | ※2~6 |
卒業必要単位数 : 114単位以上
※語学・学科選択科目と合わせて最高6単位まで。