オープンキャンパス
旅するワクワク感や探究心が2年間の学びの原動力です。1年次の前期はフィールドワークやバス研修などの体験を楽しみながら、観光の役割や可能性を幅広く学びます。後期からは、自分が学びたい領域で専門的な学びを深めていきます。日本や世界の観光資源を発掘・発信できるグローバルな視野と行動力を備えた人材を養成します。
学科主任︎
伊戸川 創先生
立教大学社会学部観光学科(現・観光学部)を卒業。マンダリン オリエンタル 東京の人事課長として活躍。観光におけるホスピタリティ指導で学生に人気。
自然や文化、歴史を通して地域の魅力を発信したい。それが私たちの共通な想いです。地域も人も幸せにし、次世代に文化を引き継ぐ、これからの新しい観光を一緒につくりましょう。国家資格対策や国内・海外研修、インターンシップなどを通して就職力もしっかり磨きます。
担当教員
村岡 和也先生
クラブツーリズムで 企画からマネジメント、添乗まですべてを担当してきた旅行業界のプロ。体験に基づいた授業で旅やツアコンの魅力を余すことなく教えてくれる。
「ヨーロッパ世界遺産研修」では、私がカメラを向けると満面の笑みでこちらに反応。「国際観光科らしいなぁ」といつも感じる瞬間です。皆さんも新しい発見がたくさんある“旅”の実習・研修を通して友情を深め、世界とつながる実り多い2年間を過ごしましょう。
日本の魅力を海外へ発信し、日本を満喫してもらえるよう、外国人の視点に立った細やかなサービスを心がけています。
2014年卒
茨城県立日立第二高校出身
勤務する東京駅は、毎日多くのお客様が利用し、新幹線の運行も秒単位。業務には確実性が求められます。窓口での切符販売業務を経験し、東海道新幹線で車掌として乗務。
2011年卒
岐阜県立各務原西高校出身
PAGE TOP