アジア・ヨーロッパ言語科

韓国語+英語専攻

 

レベル別韓国語クラスでコミュニケーション力を磨き
短期留学や交換留学、大学編入を通して国際交流を深める。

韓国語と日本語のバイリンガルである韓国人教員&日本人教員が担当。会話中心の楽しく身につく授業を展開。入門から上級までレベル別に学べるので、無理なく自由に話す力、読む力、書く力が身につきます。K-POPやドラマから、文化や歴史まで幅広い学びのその先に短期留学や交換留学、韓国大学3年次編入のコースも充実。

教員紹介

  • 韓国語専攻長︎

    李 恩周(イ・ウンジュ)先生

    立命館大学、同大学院「日本語教育学」修士課程卒業。第17代京都府名誉友好大使。

    毎日韓国人の先生と韓国語で話しながら韓国文化に触れてみませんか。レベルを細かく分けて韓国語が学べます。学びながら一緒に夢を見つけましょう。

  • 韓国語担当

    金 イラン(キム・イラン)先生

    韓国・慶熙大学教育大学院「外国語としての韓国語教育」修士課程卒業。学生が複雑だと思う文法や語源、語彙、表現などは、独自の覚えやすい方法で面白く教えている。

    自慢の「K-POP・ドラマ研究」という科目ではK-POPや韓国ドラマ、韓国文化をたっぷり学べます。

  • 韓国語担当︎

    林 仙雅(イム・ソナ)先生

    広島大学大学院修士、同大学院博士課程卒業。領事館・大学・病院・企業などで通訳者として活躍。大学院で日韓対照言語学を研究し、日韓両言語の相互の視点から韓国語を教えている。

    新大久保からも近く、在校生は語学を活かしてアルバイトもしています。

  • 韓国語担当︎

    倉島 礼子先生

    韓国・延世大学大学院「国語国文学科」修士課程卒業。長年にわたりさまざまなレベルの韓国語指導経験を持つ。学生にわかりやすくひきつける「韓国語がもっと好きになる」授業で人気。

    韓国語能力試験やハングル検定、TOEIC、英検だけでなく、さまざまな検定も取得でき、自分を磨けます。

  • 韓国語担当

    田淵 美宇先生

    同志社大学卒業。韓国・梨花女子大学国際大学院 「韓国語教育」専攻卒業。韓国語文法を中心に担当。授業では、日本人の視点で韓国の興味深い文化・慣習も教えてくれる。

    韓国語を使った仕事経験を活かし、卒業後の進路も丁寧にサポートします。

  • 韓国語担当︎

    李 受敉(イ・スミ)先生

    韓国・延世大学教育大学院「外国語としての韓国語教育」修士課程卒業。

    韓国人の先生が多いので、日本にいながら韓国にいるような環境で勉強ができます。

  • 韓国語担当︎

    辻 ひとみ先生

    韓国・梨花女子大学教育大学院「外国語としての韓国語教育専攻」修士課程卒業。

    「Korean Culture Day」では文化の勉強だけでなく韓国語でのプレゼンテーション能力を培うことができます。

レッスン紹介

韓国語会話&コミュニケーション

韓国人の先生との会話を通して、自然な発音が身につきました。会話内容もレベルに合ったクラスなので自信を持って話せます。初心者から上級者まで楽しめる授業です。

K-POP・ドラマ研究

大好きなK-POPについてグループで調べて資料を作成して発表するとても盛り上がる授業です。K-POPやドラマにも詳しくなり、韓国語も覚えられて一石二鳥ですよ!

TOPIC

韓国文化を楽しく研究発表する「Korean Culture Day」

1年次の12月には、学外のホールで「Korean Culture Day」を開催。

韓国の記念日や食文化、方言、スポーツ事情、教育、旅行など、クラスごとにさまざまなテーマで趣向を凝らした楽しい研究発表を行います。

幅広い分野で活躍する卒業生たち

アシアナスタッフサービス(アシアナ航空グランドスタッフ)

英語と韓国語を流暢に使いこなし、国境を越えて人の心を動かせるサービスを提供できるよう、さらに成長したいです。

入学後の努力で語学力を大幅に伸ばせた結果、憧れの韓国のエアライン・グランドスタッフに。

韓国語+英語専攻 2020年卒

栃木県立上三川高校出身

  • 韓国語能力試験(TOPIK)5級取得

延世大学 編入(国語国文学科)

高校生の頃から独学で韓国語を勉強。
日本で韓国語を専攻として学べる学校は少なくJCFLへ。

韓国短期留学や韓国インターンシップを経験し、韓国の延世大学への3年次編入を決めました。韓国語教師を目指して頑張ります。

韓国語+英語専攻 2020年卒

神奈川県立藤沢清流高校出身

  • 韓国語能力試験(TOPIK)6級取得

学生・卒業生紹介

AIRDO 内定(キャビンアテンダント)

担任の先生の勧めでCAに挑戦。

なかなか内定が取れず悩んでいた時に、担任の先生にこの会社を勧められたことがCAを目指すきっかけに。「自分らしく面接を受けなさい」という言葉のおかげで、ありのままの自分を出すことができ、内定を獲得!

韓国語+英語専攻 2年

神奈川県立霧が丘高校出身

東レ 就職(東証1部上場大手化学メーカー)

“思いやり”をモットーに一歩ずつ成長。

東レ製品を国内や韓国を中心としたお客様へスムーズに届けるための手配業務を担当しています。特に輸出入業務は複雑で難しいけれど、丁寧で思いやりのある対応を心掛け、仲間と連携しながら日々成長を実感しています。

韓国語+英語専攻 2018年卒

神奈川県立相模原総合高校出身

  • TOEIC 255▶685点(430点UP)
  • 特待生合格 授業料10万円免除

JCFLだけ!自慢の3タイプの留学制度

1

韓国短期留学【3週間】語学と文化を満喫する

3週間の留学先はソウルの慶熙大学・建国大学・高麗大学・梨花女子大学・延世大学など。授業は国際クラスで韓国語を勉強しに来た他国の学生と一緒に学びます。学生寮に滞在しながら生活することで生の韓国文化にふれることができます。この短期留学で学生は韓国語の技能とともに、異文化コミュニケーション能力を養います。

ソウル 慶熙大学/建国大学/延世大学/高麗大学/梨花女子大学 など

留学修了式では代表学生に選ばれ
舞台に立つことができました。

留学中の授業はオール韓国語。アクティビティでは韓国料理の「ビビンパ」を作ったり、K-POPダンスに挑戦してステージ発表も行いました。各国の留学生と韓国語を通して交流でき、自信にもつながりました。

韓国語+英語専攻 2021年卒

神奈川県麻布大学附属高校出身

  • 延世大学 短期留学
  • ヤマダ電機 内定

2

韓国大学交換留学【10週間】韓国名門大学で学ぶ

韓国の名門校、慶熙大学・西江大学・済州大学・釡山外国語大学との提携により、毎年韓国の大学生とJCFL生の交換留学を実施。 JCFL生は韓国に10週間留学し、集中的に韓国語を学ぶことで、その力を飛躍的に伸ばしています。世界各国から参加しているクラスメイトとともに、韓国語の力だけでなく国際的な視野を広める、またとないチャンスになります。

ソウル・済州・釜山 慶熙大学/西江大学/済州大学/釜山外国語大学

世界中の留学生と触れあい、
観光業という道を見つけた10週間。

10週間の長期留学を体験したことで、韓国語を話すことに積極性と自信が持てるように。この留学をきっかけに、日本・韓国・世界を結ぶ観光業界という夢を見つけることができました。

韓国語+英語専攻 2020年卒

神奈川県立城山高校出身

  • 慶熙大学 交換留学
  • JTBグローバルマーケティング&トラベル 就職

3

韓国大学3年次編入 卒業後、韓国大学のキャンパスを満喫する

JCFL卒業後、韓国提携校の高麗大学、梨花女子大学、漢陽大学、国立釡慶大学などへの3年次編入を目指せます。日本と韓国両方での学びを通して、日韓両国での就職の可能性が広がります。

高麗大学 国語国文学科

韓国語・韓国文化について学び、
日本や世界に発信する仕事をしたい。

世界中から集まった留学生と一緒に韓国語で学び、新しい発見や異文化に出会うことがとても楽しいです。韓国語について学びを深め、将来は韓国文化を発信する仕事に携わりたいです。

2019年卒

青森県立青森高校出身

  • 韓国語能力試験(TOPIK)最上級6級合格
  • TOEIC 830点取得
  • 特待生合格 授業料10万円免除

慶熙大学 国語国文学科

互いの国について文化や魅力を
伝えられる人になりたい。

国語国文学科で韓国語や文化、教育法を学びながら、韓国語教員免許を取得することが目標。寮生活なので、いろんな国の人と出会って韓国語だけでなく様々な言語に触れることが楽しみです。

韓国語+英語専攻 2021年卒

神奈川県立横浜緑園高校出身

  • 韓国語能力試験(TOPIK)最上級6級合格

建国大学 メディアコミュニケーション学科

メディアコミュニケーションを学び、
韓国と日本の架け橋になりたい。

メディアが提供する影響、情報の分析、メディアコミュニケーションの効果などを細かく勉強する予定。将来は、エンターテイメント業に携わり、メディアから発信される情報を多くの人に伝えたいです。

韓国語+英語専攻 2021年卒

富山県立伏木高校出身

  • 韓国語能力試験(TOPIK)4級合格

取得目標資格・検定

●韓国語能力試験( TOPIK)1~6級 ●ハングル能力検定 5~1級 ●TOEIC C~Aレベル ●実用英語技能検定2~準1級 ●日本漢字能力検定 3~2級 ●日本語マナー検定 ●MOS検定 ●ITパスポート など

就職実績

東レ、デサントジャパン、みずほ銀行、日本郵便、JALカーゴサービス、近鉄コスモス、資生堂ジャパン、日本ロレアル、P&Gプレステージ、フードコスメ(韓国・スキンフード)、JR東日本、JR東海、商船三井客船、ジェイアール東海パッセンジャーズ、東京地下鉄(東京メトロ)、帝国ホテル、ザ・ペニンシュラ東京、ウェスティンホテル東京、ミリアルリゾートホテルズ、森ビルホスピタリティコーポレーション、星野リゾート、小田急リゾーツ、強羅花壇(箱根高級旅館)、キッザニア東京、トヨタカローラ神奈川、サピエント(日産スペシャリスト)、三越伊勢丹、高島屋、そごう・西武、イオンリテール、オンワード樫山、ZARA JAPAN、ユナイテッドアローズ、ファイブフォックス、サマンサタバサ、ゴディバジャパン、日比谷花壇、佐川急便、JALスカイ、AIRDO、ANA中部空港、アシアナ航空、羽田旅客サービス、JTBグローバルマーケティング&トラベル、JTB首都圏、エイチ・アイ・エス、近畿日本ツーリスト、トランスコスモス 他

大学編入実績

東京外国語大学、名古屋大学、獨協大学 他

留学実績

韓国/高麗大学、延世大学、梨花女子大学、慶熙大学、建国大学、漢陽大学、西江大学、ソウル市立大学、明知大学 他

カリキュラム一覧

専門科目 ★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。[K]は韓国語のネイティブ教員による授業です。

科目 内容 1年次 2年次
韓国語科目
★韓国語会話 [K]
[入門・初級・中級・上級]
韓国語の実際のコミュニケーションの仕方を基礎から学習していきます。実践的なロールプレイングや、ペアワーク・グループワークを通じて、韓国語の会話力を養成していきます。 4 4 - -
韓国語コミュニケーション [K]
[入門・初級・中級・上級]
「韓国語会話」で培った力をもとに、実践的な会話練習を通じて韓国語を話す力を高めます。円滑なコミュニケーションにより自己表現ができることを目標とします。 - - 4 4
ビジネス韓国語 [K] 電話対応やビジネスメールなど、ビジネスのシーンで使える韓国語を身につけていきます。さまざまなケースに対応できるようになるために、ロールプレイング形式などを活用した授業を展開していきます。 - - 2 -
★韓国語文法基礎 [K]
[入門・初級・中級・上級]
基礎文法の知識を身につけ、さまざまな場面ごとに韓国語でコミュニケーションをとります。さらに練習問題を解いて、その知識を応用できるようにしていきます。 6 6 - -
韓国語文法演習 [K]
[入門・初級・中級・上級]
日常生活や社会生活を営む上で必要な韓国語を理解し、一般的な韓国語を読み、書くことができるよう実践的な文法知識を学びます。 - - 6 6
韓国語検定対策 [K] TOPIK1級以上を取得することから始め、卒業までに4級以上の取得を目指します。そのために過去問題を中心に演習を行い、韓国語の力をより確かなものにしていきます。 2 2 2 2
文化理解
★K-POP・ドラマ研究 [K] K-POPやドラマなどから韓国の文化を学び、歌詞やドラマの台詞などを教材に使って授業を行います。グループでK-POPについて調べ、資料作成や発表、チームワーク力をつけていくことを目標とします。 2 - - -
韓国文化プレゼンテーション [K]
[入門・初級・中級・上級]
韓国文化について、グループで各自役割を決めて、プレゼンテーションを組み立て、韓国語で発表を行います。韓国文化の知識を深め、韓国語力、発信力、資料作成能力、団結力を高めます。 - 2 - -
韓国大学編入講座 韓国で大学編入を考えている学生のための授業です。大学編入に必要な韓国語能力試験上級合格のため、特に重視される韓国語での作文の指導を重点的に行います。 - - (2) (2)
韓国大学編入ガイダンス 韓国で大学編入を考えている学生のための進路ガイダンスです。大学編入を希望している韓国の提携大学の担当者から、直接大学の情報を収集することができます。 - (1) - (1)
多言語スピーチ・多言語劇演習 学校全体の重要な行事の一つである「語学フェスティバル」での韓国語スピーチや、アクティングパフォーマンス「多言語劇」での韓国語台詞づくり、ダンス、演技、楽器演奏など、韓国語を活かすことができる学生主体の授業です。 - (2) - (2)
特別
卒業課題 2年間学んだことの集大成として、韓国と日本を比較するテーマを自分で見つけ、リサーチやまとめを行い、独自の課題に取り組みます。 - - 2 6
海外研修
韓国・ソウル短期留学 韓国・ソウルの高麗大学・梨花女子大学・建国大学・慶熙大学・延世大学においてレベル別のクラスで3週間韓国語を学習します。現地で韓国語を使い大学の寮で生活をするので、語学力を飛躍的に伸ばすことができます。 (2) - (2) -
韓国・ソウル交換留学 専攻の代表として選ばれた場合、韓国の提携大学で10週間、レベル別クラスで韓国語を学習します。滞在は大学の寮です。現地で韓国語を使って生活することで、語学力を飛躍的に伸ばすことができます。 - - (10) (10)
韓国・ソウル・釜山 海外インターンシップ 専攻の代表として選ばれた場合、韓国・ソウルの建国大学、あるいは釜山の釜山外国語大学で、現地のスタッフと一緒に約2週間、韓国語を使って仕事をする体験ができます。 - (2) - -

語学・ICT共通科目 
★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。[N]は英語のネイティブ教員による授業です。

科目 内容 1年次 2年次
★ECS [N]
(イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ/レベル別クラス)
実践的な英語修得の基本となる4技能〈話す・聞く・読む・書く〉を、基礎レベルから応用まで、JCFL独自のメソッドで効果的に学びます。 4 4 2 -
TOEIC・英検演習
(レベル別クラス)
TOEIC高得点取得や英検合格を目標にレベル別クラスで実践的に指導。オリジナル教材を使って効率的なトレーニングを繰り返し、確実にスコアアップを図ります。 4 4 2 2
美しい日本語 英語の修得とともに、「日本語」の美しい話し方、書き方を学びます。ビジネスマナーとともに、社会人として大人として大切な素養を磨きます。 - 2 - -
★英検集中ゼミ(選択) 年3回の試験日に合わせて、英検の1次、2次試験対策を級別に指導。2次対策は個別に実施し、英検合格を目指します。 (2) (2)
★語学上達科目(選択)
(Language Development)
【英語】 ●発音クリニック ●英文法クリニック ●Homestay English ●Screen English 等 - - ※2 ※2
【第2外国語】 ●フランス語 ●イタリア語 ●スペイン語 ●中国語 ●ベトナム語 ●タイ語 等
デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ 時代に即したコンピュータや通信によるデジタルコミュニケーションスキルを身につけ、知識とさまざまなビジネスシーンに活かせるスキルの修得を目指します。 2 2 2 2

就職対策共通科目(総合就職対策)

科目 内容 1年次 2年次
キャリアガイダンス
[ ホームルーム ]
キャリアデザイン クラス担任が各々の学習・生活指導をはじめ、就職・留学キャリアプランニングなど進路サポートを行います。 2 - - -
自己分析 - 2 - -
就職活動カウンセリング - - 2 -
社会人入門 - - - 2
企業&業界セミナー 各業界・企業の方より直接お話を聞く就職キャリア支援の特別授業です。 - (1) - -
ビジネスマナー 社会人としてのマナー、来客や電話応対、文書の書き方などを実践的に学びます。 2 2 - -
就職試験対策
(一般教養/SPI対策)
幅広い知識、時事問題、一般教養等、就職筆記試験の傾向と対策を学びます。 2 2 - -

研修

科目 1年次 2年次
短期留学&海外研修 / インターンシップ (2~8) (2~8) (2~8) (2~8)

選択科目

科目 1年次 2年次
キャリア入門科目 / 文化教養科目 / 就職サポート科目 / ICT科目 / 資格取得科目 - - ※2 ※2

卒業必要単位数 : 114単位以上
※語学選択科目と合わせて最高2単位まで。

  • ・単位は90分授業を週1回1学期に行うものを2単位とします。
  • ・カリキュラム・単位数は、変更することがあります。
  • ・自由選択科目のクラス開講最少ユニットは15名です。
  • ・()内の単位数は選択科目です。
  • ・短期留学や一部のゼミ・補講などは別途費用が必要です。

時間割例

韓国語+英語専攻【1年次後期】

  Mon Tue Wed Thu Fri
9:20

10:50
韓国語会話[K] 韓国語文法基礎[K]   韓国語会話[K] 韓国語検定対策[K]
11:10

12:40
キャリアガイダンス K-POP・ドラマ研究[K] 韓国語文法基礎[K] ビジネスマナー デジタル・コミュニケーション(ICT)スキルズ
LUNCH BREAK
13:20

14:50
韓国語文法基礎[K] ECS[N] TOEIC・英検演習 ECS[N] TOEIC・英検演習
15:10

16:40
    就職試験対策
(一般教養)
   

※学期によっては5限目(17:00~18:30)に授業がある場合もあります。

※[K]は韓国語のネイティブ教員、[N]は英語のネイティブ教員による授業です。

その他の専攻

資料請求 odカレンダー 学科別オススメイベント 公式コース別インスタ