海外留学科

アジア・ヨーロッパ留学コース

 

学費を抑えながら、東南アジアやヨーロッパの優れた大学で学ぶ。

今、新しい留学先のひとつとして注目されているアジア留学を実現するコース。留学に必要な予算を抑えることもでき、各国のTOP大学で学ぶことが可能です。またヨーロッパ留学にも力を入れており、オランダやスウェーデンなどさまざまな国への留学も実現しています。

※JCFL卒業時の英語力が不十分な場合は、各大学が指定する語学教育機関での英語講座やファウンデーションコースを受講する必要があります。また、留学する大学や学部によっては、単位移籍できる科目数が異なる場合があります。

学生紹介

マルタ/マルタ大学 留学 (教育学専攻)

留学に必須のIELTS対策も万全の授業。

IELTS試験対策の授業は、「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」とそれぞれ分かれているので分野ごとに集中して取り組めました。日本文化と海外の文化についても学び、明治神宮に行ってガイド体験もしました。

アジア・ヨーロッパ留学コース 1年

大阪府樟蔭高校出身

  • 特待生合格 授業料10万円免除

卒業生紹介

ベトナム/ハノイ大学留学 「国際関係学」専攻

メリットがいっぱいのベトナム留学で、
人間的にも成長できます。

ベトナムに留学して、ベトナム語の単語を覚えたり、会話もできるようになりました。聞くのはまだ少し苦労しますが、楽しんで毎日勉強しています。ベトナム留学のメリットは、留学費用が抑えられる点が大きな魅力。また大学の科目は英語で学べます。学費が安いので、生活費も切り詰めることなく、美味しいローカルフードを十分楽しめます。英語圏にはないエネルギッシュな学生生活は、自分の力で物事を解決する能力も身につき、人間として確実に成長できます。

海外留学科 2015年卒

東京都東洋女子高校出身

  • 特待生合格 授業料10万円免除

スウェーデン/マルメ大学 「国際関係学」専攻

いつも柔軟に対応してくださったJCFLの先生方には本当に感謝しています。

日本人が少ないスウェーデン留学を希望。現在はマルメ大学で国際関係学を学んでいます。

海外留学科 2016年卒

埼玉県立松山高校出身

  • IELTS 7.0点取得
  • 特待生合格 授業料半額(63.5万円)免除

ドイツ/SRH大学ベルリン 「国際ビジネス」専攻

ドイツの大学で「国際ビジネス」を専攻。各国にいるJCFLの友人が支えでした。

日本の大学を中退。イギリス留学を考えていましたが、学費や生活費を抑えられるドイツに変更。

海外留学科 2017年卒

富山県立富山高校・東海大学出身

  • IELTS 7.0点取得
  • 住友林業 内定
  • 特待生合格 授業料10万円免除

タイ/チェンマイ大学 「社会科学部」

社会学から経済学、IT、国際関係学、法学など幅広い分野を英語で学んでいます。

担任の先生と何度も相談して、質の高い教育があり、経済的に安価で学べるタイの大学へ進学。

総合英語科 留学準備専攻 2018年卒

長野県信濃むつみ高校出身

タイ/プリンス・オブ・ソンクラー大学留学
「ツーリズム・マネジメント学部」

志望する観光学に定評のあるタイの国立大学を先生から勧めていただき留学。

授業はすべて英語です。タイ国内でもTOP3に入る名門大学で学ぶ授業はグループワークが中心。世界各国からきた留学生との交流も盛んです。

海外留学科 2018年卒

神奈川県立大和南高校出身

スイス/シーザーリッツカレッジ 「ホスピタリティ・マネジメント」専攻

現在はイギリスのホテルでゲストリレーションとしてVIP対応などをしています。

JCFLから先生に探していただいたスイスの一流ホテルマネジメントを学べるカレッジに留学。

総合英語科 留学準備専攻 2013年卒

東京都立三田高校出身・明治学院大学中退

  • IELTS 6.0点取得
  • 特待生合格 授業料20万円免除

ベトナム/ハノイ大学 「国際関係学」専攻

現在は政治から人権、グローバリゼーション、経済などを多面的に学んでいます。

世界の問題点や世界情勢を理解するのに必要な知識が身についています。

海外留学科 2017年卒

東京都立立川高校出身

  • TOEFL(iBT)76点取得
  • 特待生合格 授業料 20万円免除

カリキュラム一覧

英語科目 ★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。

科目 内容
共通科目
★EAP
English for Academic Purposes
(英語集中トレーニング)
リーディング さまざまなテキストの他、新聞やエッセイ、小冊子をレベルに合わせて使用し読解力を養成。語彙、語法、文の組み立て方、パラグラフや文体を理解していきます。 4 4
リスニング 海外大学での実際の講義やディスカッションまでを教材としてリスニング力を養成。講義を聞きながらのノートテイキング、要約スキルも身につけます。
スピーキング 大学の授業で自分の意見や反論をスムーズに発言できるように練習していきます。また、授業内外でのディスカッションやディベート力を養成していきます。
ライティング 海外大学で求められるエッセイやリサーチペーパー(研究レポート)の文型を理解し、書き方の修得を目指します。
基礎英語 基礎から応用までステップを踏んで、レベルアップを図ります。また、徐々に実践的な学習へとシフトしていきます。 ※4 ※4
Vocabulary&Grammar 英語力の基礎固めから発展まで、各レベルに合わせて語彙と文法の両面を強化します。 2 2
★IELTS試験対策 英語の4技能(話す・聞く・読む・書く)の総合力と思考力が問われるIELTS試験(選択)のコンセプトを理解し、演習と解説を徹底的に繰り返しながら高得点取得を目指します。 10 10
選択科目
夏期IELTS講習 IELTSのスコア向上を目指し、実践的な集中講座を休暇中に行います。 (2) (2)
春期IELTS講習

アジア・ヨーロッパ大学進学教養科目
★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。

科目 内容
必修科目
★アジア研究 ベトナムやタイ、マレーシアなどの地理、歴史、日常生活など、留学に必要な知識を修得し、異文化理解を深めます。 - 4
★ヨーロッパ研究 ヨーロッパ大陸の地理、歴史、日常生活など、留学に必要な知識を修得し、異文化理解を深めます。
★Cross Cultural Studies & Japanese Culture 急速に発展するグローバル化の時代に、異なった文化がどのように関連し、コミュニケーションに影響を与えるかを考えます。 4 -
Project Work(研究課題) 専攻研究や文献を調べ考察していくことを実践的に学びます。また、エッセイや論文作成に必要な引用の仕方なども研究課題を作成していく中で身につけます。 - 4
ITスキルズ [文系・理系] Windows、マイクロソフト・オフィスなど一般的なアプリケーションを学習。ブラインドタッチ、PC操作の応用技術を修得。 4 -
選択科目
★生物学 [文系・理系] 生物の細胞、呼吸作用、生殖について、進化遺伝、動物生理学、人間の生物的発生に重点を置いた生物学原理を学びます。 ※4 -
ビジネス実務入門 [文系] グローバルなビジネスの構造、組織、機能に関する知識を学び、数多くの実例をもとにケーススタディも含め学習します。 ※4 -
経済学 [文系] マクロ経済や経済学全般に関する基礎を学び、社会における経済の仕組みの理解を深めます。 ※4 -
西洋思想史 [文系] 西洋の主な哲学者の考え方や歴史についてわかりやすく学びます。 - ※4
数学 [文系・理系] 代数から二次方程式までを網羅し、方程式、グラフ、因数分解などの基本演算を学びます。 - ※4
★環境学 [文系・理系] 温暖化、環境破壊などの環境問題について、科学的な面と社会的な面の両方からわかりやすく学びます。 - ※4
心理学 [文系・理系] 心と行動を研究する心理学の歴史を含め、人間の心について、心が体と結びついてどのように働くのかを学びます。 - ※4
★パブリックスピーキング [文系・理系] 英語スピーチの構成と実践について学びます。グローバルな活躍をする際に必要な論理的で説得力があり、エンターテイメント性あふれるスピーチ力の修得を目指します。 - ※4
統計学入門 [文系・理系] 様々な学問に応用可能なデータサイエンスの基礎である統計学の基礎的知識と手法について学びます。授業では統計データを扱いながら実習を行います。 - ※4
会計学 [文系] グローバルなビジネスに必要な簿記、会計の基本、会計知識、企業会計など、基礎から学習します。 - ※4
マーケティング学 [文系] マーケティングの基本概念や役割、ビジネスにおける有効性、流通市場、消費者の動向などについて学びます。 - ※4
微分積分学 [理系] 微分積分学の基本的知識(微分法、積分法、関数など)と、ビジネス、経済、社会科学における応用を学びます。 - ※4

アカデミック・ガイダンス

科目 内容
共通科目
海外大学・学部進路研究~進路決定 留学先の大学や専攻分野を通年で研究して決定していきます。 2 2
チュートリアル(個別指導) 進路および日々の学習に対する学生指導を、個別で実施していきます。
受験・手続きサポート 入学条件や出願手続きを慎重に調べて把握する受験・手続きサポートを実施。また、学生寮やホームステイの手配、学生ビザや保険などの申請手続きサポートも行います。
卒業生ワークショップ 海外留学科の提携校や卒業生とのワークショップやオンライン留学を通して、留学に対するイメージを具体的にし、明確な目標を設定した上での大学・学部決定につなげます。

就職支援

科目 内容
キャリア・デザイン 海外大学在学中の就職活動についてのレクチャーや、国際ビジネスマナー指導、「企業&業界セミナー」参加などを通じ将来の就職に備えます。 (2) (2)

卒業必要単位数 : 72単位

  • ・単位は90分授業を週1回1学期に行うものを2単位とします。
  • ・授業は、学期ごとにレベルに合わせ英語のみ、または日本語のみか、英語と日本語の併用で行われます。
  • ・スケジュールおよびカリキュラムと単位数は変更することがあります。
  • ・※の科目より前期2科目・後期3科目選択して履修します。
  • ・上記IELTS講習等の選択科目は別途費用が必要です。

時間割例

アジア・ヨーロッパ留学文系コース【前期】

  Mon Tue Wed Thu Fri
9:20

10:50
アカデミック・ガイダンス EAP IELTS
試験対策
Vocabulary & Grammar IELTS
試験対策
11:10

12:40
IELTS
試験対策
IELTS
試験対策
EAP IELTS
試験対策
ITスキルズ
LUNCH BREAK
13:20

14:50
ビジネス実務入門(選択) Cross Cultural Studies & Japanese Culture ITスキルズ Cross Cultural Studies & Japanese Culture 経済学(選択)
15:10

16:40
経済学(選択) ビジネス実務入門(選択) 個別学習&進路
カウンセリング
個別学習&進路
カウンセリング
個別学習&進路
カウンセリング

※学期によっては5限目(17:00~18:30)に授業がある場合もあります。

その他の留学コース

資料請求 odカレンダー 学科別オススメイベント 公式コース別インスタ