海外留学科

アメリカ・カナダ留学コース

 

アメリカ大学2年次編入*とカナダ公立大学の入学・編入*を目指す画期的なコース。

1年目は本校で英語力を高め、アメリカ提携大学1年分の教養過程を学習。単位を取得・移籍して、2年目に提携するアメリカ大学2年次編入を実現するコースです。JCFLで留学に必要な学習スキルを修得し、留学生活を実りのあるものに変えます。カナダ大学へも一部編入できます。

※JCFL卒業時の英語力が不十分な場合は、各大学が指定する語学教育機関で英語講座を受講する必要があります。
また、留学する大学や学部によっては、単位移籍できる科目数が異なる場合があります。

※カナダ留学も一部の単位の移籍が可能です。

学生紹介

アメリカ/セントラル・オクラホマ大学 留学
(マーケティング学専攻)

先生や友達の応援で
モチベーションがアップ!

夏のIELTS講座では、4技能をしっかり学べ、IELTS本試験でも実力を発揮できました。アメリカ大学1年分の単位も認められ2年次に編入。留学を成功させたいと思う意識の高い友人たちに囲まれ、頑張ることができました。

アメリカ・カナダ留学コース 1年

茨城県立水戸第三高校出身

卒業生紹介

カナダ/アルゴマ大学 「心理学」専攻卒

留学で人生が大きく変わりました。
その第一歩がJCFLです。

みんなと違う道を進みたいと考え、正規留学するためにJCFLに入学。留学先も日本人が少ない街を選びました。大学時代に参加したボランティア活動がきっかけとなり、今も現地で留学生アドバイザーとして働いています。

アメリカ・カナダ留学コース 2016年卒

茨城県東洋大学附属牛久高校出身

  • カナダ/スー・カレッジで「インターナショナルサービスアシスタント」として勤務中

アメリカ/ニューヨーク州立大学プラッツバーグ校
「マネジメント学・国際ビジネス」専攻 卒

アメリカの名門大学の
大学院で学んでいます!

まずカリフォルニアにあるリバーサイド・シティ・カレッジに進学し、その後NY州立大学へ編入。国際ビジネスを学び、さらに大学院へ進学しました。大学院では、国際情勢や政治経済の開発、国際機関について学んでいます。

アメリカ・カナダ留学コース 2008年卒

東京都立深川高校出身

  • TOEFL(ITP)540点取得
  • 特待生合格 授業料10万円免除
  • アメリカ/コロンビア大学 大学院在学中「国際情勢」専攻

アメリカ/ニューヨーク州立大学 プラッツバーグ校「ビジネス学」専攻卒

留学中は実践的な授業でビジネスを学びながら、ボランティアやゴスペルなどの活動にも参加。

帰国後は世界4大監査法人のひとつに。マネージャーが全員外国人ですので留学経験がとても活きています。

アメリカ・カナダ留学コース 2008年卒

群馬県高崎商科大学附属高校出身

  • 監査法人トーマツ(世界4大監査法人のひとつ) 勤務
  • 特待生合格 授業料10万円免除

アメリカ/カリフォルニア州立大学 ノースリッジ校「マーケティング学」専攻

JCFLの授業がきっかけで本当に学びたい分野を見つけることができました。

日本の大学とは圧倒的に違う本格的な体験ができるのが、留学の醍醐味だと思います。

アメリカ・カナダ留学コース 2014年卒

埼玉県武南高校出身

  • ISID-AO (電通とGEのジョイントベンチャーグループ企業) 就職

カナダ/セネカ大学 「コスメ技術・管理学」専攻

世界で女性を支える仕事に携わりたいです。

留学中はメイクの基本から特殊メイク、フレグランス、コスメ業界のマーケティング、プロモーションまで実践的に学びました。

アメリカ・カナダ留学コース 2014年卒

埼玉県立伊奈学園総合高校出身

  • ザ・ギンザ(ビューティーコンサルタント) 就職

アメリカ/ワシントン州立大学 「マーケティング学」専攻卒

留学は、自分を成長させたい人には、
最高のチャンス。

私が学んだのは「マーケティング学」。授業ではプレゼンテーションが多く、仲間とともに取り組みました。アメリカ人は自己主張をはっきりするので意見を理由なく譲りません。最初は苦労しましたが、今は英語力もついて、他の人の考え方も理解できるようになり、自分はこう思うと言えるようになりました。留学生活に大切なのは柔軟性と適応力。違う環境に自分をおくと“変わることができる”ので、成長したい人には、留学は最高のチャンスを与えてくれると思います。(※コメントは取材時のものです。)

アメリカ・カナダ留学コース卒

長野県立岩村田高校出身

  • 特待生合格 授業料10万円免除

アメリカ/ニューヨーク州立大学 プラッツバーグ校「 経営・経営管理学」専攻

1年でアメリカ留学への準備ができることがJCFLを選んだ理由。

留学中にビジネスについて幅広く学んだ知識と磨いた英語力は、IT系企業への就職にとても役立ったと思います。。

アメリカ・カナダ留学コース 2014年卒

神奈川県立上溝南高校出身

  • TOEFL(iBT) 92点取得
  • 大塚商会マーケティング部 勤務
  • 特待生合格 授業料 10万円免除

カナダ/セネカ大学 「児童発達学」専攻

語学と保育を学び、
カナダや世界を舞台に働きたい。

子どもについて広い視野で学びたいと考えていた私に「児童発達学」という学問を教えてくれたのはJCFLの先生でした。

アメリカ・カナダ留学コース 2017年卒

東京都聖ドミニコ学園高校出身

  • IELTS 6.5点取得
  • 特待生合格 授業料半額免除

カナダ/プリンス・エドワード・アイランド大学 「社会学」専攻

現在は地域や子どものためのボランティア活動に向けた勉強に力を入れています。

留学生が多い大学なので、社会学を学ぶ上でさまざまな国の文化にふれられるのがメリット。

アメリカ・カナダ留学コース 2017年卒

長野県立松本県ケ丘高校出身

  • IELTS 6.5点取得
  • 特待生合格 授業料20万円免除

アメリカ/マーセッド大学 「心理学」専攻

何事にも積極性が求められるアメリカに来て、チャレンジ精神がさらに強くなりました。

バスケット部にも入り、勉強と練習を両立させて充実した留学生活を過ごしています。

総合英語科 留学準備専攻 2017年卒

茨城県立多賀高校出身

アメリカ/カリフォルニア大学 サンタバーバラ校「会計学」専攻卒

JCFLではハイレベルな世界のTOP大学への留学も実現できます。

JCFL卒業後、名門提携校のニューヨーク州立大学バッファロー校を経て、ベサニー大学の2年次に編入。その後イギリス・オックスフォード大学への短期留学を経験。カリフォルニア大学サンタバーバラ校の3年次に編入し卒業しました。それぞれの大学で学んだ単位が認められるのは、海外大学の大きな魅力だと思います。

アメリカ・カナダ留学コース 2000年卒

愛知県立旭野高校出身

  • 日本を代表する国際的投資銀行に就職

アメリカ/ニューヨーク州立大学への「理系留学」を実現!

アメリカ/ニューヨーク州立大学 プラッツバーク校「物理学」専攻 卒 / 同大学ビンガムトン校 大学院「電気工学」専攻 在学中

留学の最初の一歩に、JCFLは最適。

大学院進学を留学前から意識して大学選択し、電気工学系の大学に進学。アメリカの大学では授業料免除を受けTA(Teaching Assistant)として生活できる程度の給付金をもらいながら勉強しています。

アメリカ・カナダ留学コース 2016年 卒

埼玉県東京農業大学第三高校出身

  • TOEFL(ITP)547点取得
  • 特待生合格 授業料10万円免除

JCFLからプロスポーツ大国アメリカへ留学

アメリカ/ニューヨーク州立大学 コートランド校「スポーツマネジメント」専攻卒 シラキュース大学 大学院「スポーツ施設・イベント運営研究科」修了

JCFLで留学を目指し、思い描いた未来を切り拓くことができました。

JCFLで英語力を磨きスポーツビジネスの最先端を学べるアメリカへ留学。大学・大学院で学び、現地の旅行会社や広告代理店で働きました。現在は、アンダーアーマー日本総代理店に勤務。アメリカのスポーツ文化を肌で感じた経験を活かし、スポーツで日本を元気にする仕事に取り組んでいます。

アメリカ・カナダ留学コース卒

大阪府近畿大学附属高校出身

  • アンダーアーマー日本総代理店 ドーム勤務
  • 特待生合格 授業料10万円免除

カリキュラム一覧

英語科目 ★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。

科目 内容
共通科目
★EAP
English for Academic Purposes
(英語集中トレーニング)
リーディング さまざまなテキストの他、新聞やエッセイ、小冊子をレベルに合わせて使用し読解力を養成。語彙、語法、文の組み立て方、パラグラフや文体を理解していきます。 4 4
リスニング 海外大学での実際の講義やディスカッションまでを教材としてリスニング力を養成。講義を聞きながらのノートテイキング、要約スキルも身につけます。
スピーキング 大学の授業で自分の意見や反論をスムーズに発言できるように練習していきます。また、授業内外でのディスカッションやディベート力を養成していきます。
ライティング 海外大学で求められるエッセイやリサーチペーパー(研究レポート)の文型を理解し、書き方の修得を目指します。
基礎英語 基礎から応用までステップを踏んで、レベルアップを図ります。また、徐々に実践的な学習へとシフトしていきます。 ※4 ※4
Vocabulary&Grammar 英語力の基礎固めから発展まで、各レベルに合わせて語彙と文法の両面を強化します。 2 2
★IELTS試験対策 英語の4技能(話す・聞く・読む・書く)の総合力と思考力が問われるIELTS試験のコンセプトを理解し、演習と解説を徹底的に繰り返しながら高得点取得を目指します。 10 10
選択科目
夏期IELTS講習 IELTSのスコア向上を目指し、実践的な集中講座を休暇中に行います。 (2) (2)
春期IELTS講習

アメリカ大学単位移籍科目/カナダ大学一般教養科目
★はオープンキャンパスで体験レッスンが受けられる科目です。

科目 内容
必修科目
アメリカ史 [文系・理系] 新大陸発見以前から現代に至るまで、アメリカ史を形成する重要事項について学びます。 4 -
カナダ研究 [文系・理系] カナダについて基本となる歴史を学び、さらに文化、経済、カナダの人々、日常生活、考え方などを学びます。
アメリカ政府 [文系・理系] アメリカの連邦制度、議会、司法制度など、米国政府の構造と機能について学びます。 - 4
カナダ政治 [文系・理系] カナダの歴史的な発展と国の成り立ちに影響を与えた人々の考え方を交え、政府の機構と機能について学びます。
ITスキルズ [文系・理系] Windows、マイクロソフト・オフィスなど一般的なアプリケーションを学習。ブラインドタッチ、PC操作の応用技術を修得。 4 -
★生物学 [文系・理系] 生物の細胞、呼吸作用、生殖について、進化遺伝、動物生理学、人間の生物的発生に重点を置いた生物学原理を学びます。 4 -
ビジネス実務入門 [文系] グローバルなビジネスの構造、組織、機能に関する知識を学び、数多くの実例をもとにケーススタディも含め学習します。 4 -
西洋思想史 [文系] 西洋の主な哲学者の考え方や歴史についてわかりやすく学びます。 - 4
数学 [文系・理系] 代数から二次方程式までを網羅し、方程式、グラフ、因数分解などの基本演算を学びます。 - 4
選択科目
経済学 [文系] マクロ経済や経済学全般に関する基礎を学び、社会における経済の仕組みの理解を深めます。 ※4 -
会計学 [文系] グローバルなビジネスに必要な簿記、会計の基本、会計知識、企業会計など、基礎から学習します。 - ※4
★環境学 [文系・理系] 温暖化、環境破壊などの環境問題について、科学的な面と社会的な面の両方からわかりやすく学びます。 - ※4
心理学 [文系・理系] 心と行動を研究する心理学の歴史を含め、人間の心について、心が体と結びついてどのように働くのかを学びます。 - ※4
★パブリックスピーキング [文系・理系] 英語スピーチの構成と実践について学びます。グローバルな活躍をする際に必要な論理的で説得力があり、エンターテイメント性あふれるスピーチ力の修得を目指します。 - ※4
統計学入門 [文系・理系] 様々な学問に応用可能なデータサイエンスの基礎である統計学の基礎的知識と手法について学びます。授業では統計データを扱いながら実習を行います。 - ※4
★異文化コミュニケーション [文系] 急速に発展するグローバル化の時代に、異なった文化がどのように関連し、コミュニケーションに影響を与えるかを考えます。 - ※4
マーケティング学 [文系] マーケティングの基本概念や役割、ビジネスにおける有効性、流通市場、消費者の動向などについて学びます。 - ※4
微分積分学 [理系] 微分積分学の基本的知識(微分法、積分法、関数など)と、ビジネス、経済、社会科学における応用を学びます。 - ※4

アカデミック・ガイダンス

科目 内容
共通科目
海外大学・学部進路研究~進路決定 留学先の大学や専攻分野を通年で研究して決定していきます。 2 2
チュートリアル(個別指導) 進路および日々の学習に対する学生指導を、個別で実施していきます。
受験・手続きサポート 入学条件や出願手続きを慎重に調べて把握する受験・手続きサポートを実施。また、学生寮やホームステイの手配、学生ビザや保険などの申請手続きサポートも行います。
卒業生ワークショップ 海外留学科の提携校や卒業生とのワークショップやオンライン留学を通して、留学に対するイメージを具体的にし、明確な目標を設定した上での大学・学部決定につなげます。

就職支援

科目 内容
キャリア・デザイン 海外大学在学中の就職活動についてのレクチャーや、国際ビジネスマナー指導、「企業&業界セミナー」参加などを通じ将来の就職に備えます。 (2) (2)

卒業必要単位数 : 72単位

  • ・単位は90分授業を週1回1学期に行うものを2単位とします。
  • ・授業は、学期ごとにレベルに合わせ英語のみ、または日本語のみか、英語と日本語の併用で行われます。
  • ・スケジュールおよびカリキュラムと単位数は変更することがあります。
  • ・※の科目は前・後期各1科目選択して履修します。
  • ・上記IELTS/TOEFL講習等の選択科目は別途費用が必要です。

時間割例

アメリカ・カナダ留学文系コース【前期】

  Mon Tue Wed Thu Fri
9:20

10:50
アカデミック・ガイダンス EAP IELTS試験対策 Vocabulary & Grammar IELTS試験対策
11:10

12:40
IELTS試験対策 IELTS試験対策 EAP IELTS試験対策 生物学
LUNCH BREAK
13:20

14:50
アメリカ史(選択) 経済学(選択) アメリカ史(選択) 経済学(選択) ビジネス実務入門
15:10

16:40
ビジネス実務入門 生物学 ITスキルズ 個別学習&進路
カウンセリング
ITスキルズ

※学期によっては5限目(17:90〜18:30)に授業がある場合もあります。

その他の留学コース

資料請求 odカレンダー 学科別オススメイベント 公式コース別インスタ